学生の頃はリポビタンDで風邪を治していた貧乏人です。
貧乏人、この年になりエナジードリンクにハマりました。ハマりましたというより昔からレッドブルは大好きだったのですが、ここにきて「モンスター」という逸材に出くわしました。
ですが、巷ではこういう類のドリンクは「発がん性物質が入ってる」という噂や「逆にパワーを前借するので後に疲れてしまう」など言われております。
少し前に貧乏人が大好きなファイナルファンタジーの「ポーション」という清涼飲料水が発売されましたが

こちらは販売当時「発がん性物質が入っている」と噂になりました。
ですが、副作用についてこちらの方が説明して頂いておりますので参考にして頂ければと思います。

要は虫歯や腹痛が起こる可能性もあるので1日1本と決めて、カフェインと糖分の取り過ぎに気を付けろ。という事でした。
発がん性物質に関してはエビデンスもありませんし、もし含まれてれば販売はしてません。
ですので今回、貧乏人はこの「モンスター」の種類が多いのでコンビニで現在販売している5種類を飲み比べたので報告します。
他のエナジードリンクとの違いは味の種類の豊富さ
基本的にエナジードリンクのモンスターはそこまで炭酸は強くありません。
それにイメージとして甘ったるい味がします。
これは他のエナジードリンクにも言えることで、飲んだ感じは酸味が少し効いていて甘い風味で弱炭酸というイメージを持って頂ければと思います。
そんなエナジードリンクの中でもMonsterの1番の特徴は豊富な味の種類だと思います。
有名なエナジードリンクだと通常の商品とカロリーオフの2種類しかありませんが、現在Monsterは5種類の味で販売されています。
それぞれ全く味は違いますが、逆に種類が多過ぎてどれを買えばいいのか困る人もいると思います。
最初に簡単にそれぞれの味を紹介すると
- Monsterそのものの味を味わいたい人はMonster energy
- カロリーゼロで酸味を求める人はMonster Absolutely Zero
- しっかりとした味わいで後にも引く辛さが欲しい人はCUBA RIBRE
- 甘さ控えめで口の中のネトネト感がイヤであっさりしたい人はMonster energy ultra
- 栄養ドリンクの味が苦手でジュースのように飲みたい方はMonster CHAOS
こんな感じです。
次からは僕なりに感じた味のイメージを紹介していきたいと思います。
Monster Energy (モンスターエナジー)
- 価格:190円(税別)
- カロリー:50kcal(355ml)
モンスターと言えばこのパッケージが思い浮かぶ方が多いはずです。一番オーソドックスな味です。
エナジードリンクを1度でも飲んだ事がある人は、イメージされてる通りの味だと思って間違いありません。
イメージとしては「ザ・エナジードリンク」です。レッドブルに少し甘みが加わった味です。
口当たりもよく喉ごしもいいのでグビグビ飲み干せます。それに清涼感も強く雑味もなく万人受けする味だと思います。
パッケージが緑で少し毒々しいイメージはありますがこれが一番おいしく感じました。
Monsterデビューするならまずはこの一本を推薦します。
Monster Absolutely Zero (モンスターアブソルトリーゼロ)
- 価格:190円
- カロリー:0kcal
ゼロカロリーと言うこともあり?味は緑のMonsterと比べると少し酸っぱめのMonsterです。
後味も酸っぱくてとても飲みやすい飲み口です。
緑のMonsterに比べるとあっさりして飲みやすいです。
それにゼロカロリーと言うこともあり少しパンチが効いてないと思われがちですがこの商品でも全然物足りるので、酸味を求めてる人には推薦する一品です。
Monster Cuba Libre (モンスターキューバリブレ)
- 価格:190円(税別)
- カロリー:149kcal(355ml)
炭酸が強いと言うか辛いですね。
少し前に「ガラナ」と言うコーラのような商品がありましたがこのキューバリブレはそれに近い味がします。
ガラナよりかは辛くないですが緑のMonsterより辛口なので、辛口のコーラに近いエナジードリンクを飲みたい人はキューバリブレを推薦します。
Monster Energy Ultra (モンスターエナジーウルトラ)
- 価格:190円
- カロリー:0kcal
キューバリブレと同じガラナが入ってて辛いと思ってましたが、一口飲んでみると全然辛くないですしむしろ甘さ控えめでアッサリした口当たりでした。
4つの中で一番薄口ですが一番飲みやすくエナジードリンクが懸念される飲んだ後の口のネトネト感も無かったです。
ゼロカロリーなのにしっかりあっさりした味なので濃い味が苦手な人に推薦します。
Monster KHAOS(モンスターカオス)
- 価格:190円
- カロリー:124kcal(355ml)
ネーミングが「カオス」でイカツイ味がするのかな。と思ったのですがメチャクチャ飲みやすいオレンジ味です。
果汁30%と言うこともありとても甘いです。
イメージするならファンタオレンジに栄養ドリンクが混ざった味だと思ってもらえればいいです。
一番ジュースに近い味だと思うので栄養ドリンクの味が苦手な方に推薦する一品です。
モンスターの飲み比べたまとめ
値段は全て税別で190円でした。
Monsterは眠気と戦う時、一時的な疲れを吹き飛ばす時にとても重宝するドリンクです。
ですが冒頭に紹介したURL先でも説明がありましたが、1日1本と決めて頂かないと虫歯になったり腹痛が起こる可能性があります。
それだけ糖分が多いと言うことですね。
ですがしっかり分量を守ってもらえれば体に害はないです。
飲んでみると本当に元気になるので、ここぞと言う時や朝の出勤時に飲むとシャキッとして1日を乗り越えやすくなります。
飲み過ぎは注意ですが日々疲れている人やパワーを出したい時には一度飲んでみて下さい。
コメント