冬の車の暖房は足の臭いが舞い上がってくるので感想覚悟で正面からの送風にしてる貧乏人です。
貧乏人はバレンタインが嫌いです。
学生の頃に全然チョコレートを貰えないビターチョコのような思い出がまだまだ残ってるせいです。。。
ですがこんな貧乏人にも恋人がいた時代もあったのでバレンタインにはチョコレートやプレゼントを貰ってました!
複数ではなく特定の人だけですが。。。
基本的にチョコレートにはチョコレートで返して、それ以外のプレゼントは貧乏人もそれに似たプレゼントを返してました。
ですがプレゼントを頂いた時のホワイトデーには困らされてましたので、貧乏人がホワイトデーのお返しで贈ったオススメプレゼントを紹介します。
チョコレートを頂いた時のお返しはチョコレート!!
貧乏人はバレンタインにチョコ以外のプレゼントを頂くのは嫌でした。
理由はプレゼントだと相手の費用も膨らみますし1年を通すと、誕生日、クリスマス、バレンタインと3回もプレゼントを買う事になるからです。
なので「バレンタインはチョコでいい!!」と強く伝えてました。
そうすると約束通りチョコレートを貰えるのですが、市販のチョコか手作りのクッキーを用意してもらえました。
貧乏人の家には調理器具がないので手作りのお菓子を作る事は出来ませんでしたので、お菓子をもらった時は百貨店やメディアで取り上げられるチョコを準備してました。
ピエールマルコリーニ
カカオのロゴで有名なピエールマルコリーニです。
ピエールマルコリーニとはベルギー生まれのパティシエさんがオーナーの、甘さが控えめでカカオ本来の味が楽しめると定評のある高級チョコレートです。
女性でしたら間違いなく知ってる商品です。もし知ってなくても後で調べられたり友達との会話の中でピエールマルコリーニの有名さに気づかされるはずです。
実際貧乏人も頂きましたがチョコは甘すぎず程よい苦味のある大人のチョコレートでした。
そして何より高級なパッケージなので味だけではなく、見た目の可愛いチョコなので見た目も楽しめる商品となってます。
ですが、値段が高めです。。。
美味しいのはわかるのですがチョコレートで5,000円とかします。。。
他のプレゼントならもっと高い費用が掛かるので、「年に1回のバレンタインなら。。。!」と歯を食いしばったのを覚えてます。
ジャンポールエヴァン
ジャンポールエヴァンとは「チョコレート業界の法王」と呼ばれるくらいのパティシエさんです。
特に有名なのがショコラです。口に入れるととろける味わいでナッツの香ばしさもしっかり感じ取れます。
こちらの商品も貧乏人頂いたことがありますが、高級感のあるピエールマルコリーニとは違い可愛さを感じれました。
芸術品とも言われジャンポールエヴァンでは徹底した温度管理をされるようです。
1つ1つが宝石と言いますか見た目にもとてもこだわってるショコラなので女性ウケは間違いないです。
ですが、こちらのチョコレートも高いですね!!
ピエールマルコリーニと同じように8つ入り5,000円とか普通にします。。。
実際それだけの価値はある商品なので彼女の喜んだ顔を見るためにも、毎年歯を食いしばってました。
ご興味のある方は下記URLの伊勢丹オンラインから購入できます。
GODIVA

百貨店のスイーツ売り場に行くとよく見かけるGODIVAです。
この商品はど定番かもしれませんがデパートにも販売されてるので、ホワイトデーのお返しでも十分な商品です。
ベルギーで創業されたGODIVAはベルギー王室の御用達でもあるチョコレートで、格式のある歴史もあるチョコレートです。
認知度も高くど定番な高級チョコなので頂いた女性は喜ぶこと間違いないです。
ですがGODIVAは高級なチョコレートでも有名です。。。
9粒で5,000円とかする商品もあります。
GODIVAを買うならプレステのソフト一本買えるな。。。と歯を食いしばったのを覚えてます。
|
カカオサンパカ

カカオサンパカはバルセロナに本店があるスペイン王室の御用達のチョコレートです。
全ての工程を手作業で丁寧に作り上げられてます。
貧乏人も1度頂いたのですが世界のチョコレート集の様なチョコでした。
9カ国別のチョコレートで味比べが出来てカカオの特徴が書かれたテイスティングチャートも付いてきたので、美味しいだけじゃなくて食べながら楽しめる商品です。

ご興味がある方は下記のURLのアスクルから購入できます。
お返しのチョコレートまとめ
チョコレートでお返しする際のおススメは以上になります。男性は全ての商品を知らない人が殆どかと思います。
貧乏人も頂くかお返しで調べないと全く分からない商品でした。
ですが、同一人物になりますが渡した女性は全てのブランドを知っており、お渡しした際はとても喜んでおりました。
どの商品も女性から人気の高いチョコレートで高級感の漂う商品ですのでバレンタインにチョコレートを頂いたら、上記のチョコレートをホワイトデーにお返しすると間違いなく喜んで頂けたのでマジでおすすめします。
こちらとしても、「知ってるんだぞ感」を出せるのでプレゼントして気持ちよくもなれます。
チョコレート以外のお返し
チョコレート以外のプレゼントをもらった場合、貧乏人もチョコレート以外でお返ししてました。
バレンタインで貰ったプレゼントとあわせるのも一つですが、それでは毎年のワクワク感がなくなるのでなるべく関連しないプレゼントを考えてました。
女性それぞれ好みもあると思うので万人受けはしないかもしれませんが貧乏人がホワイトデーのお返しで送ったプレゼントを紹介します。
ボールペン
貧乏人のお相手はOLをしていたのもあり文具は必須でした。それに女性の職場ってなんかお洒落じみたイメージがあったのと、ジャケットのポケットからブランドのボールペンが出てきたらお洒落だと思いプレゼントしました。
ブランドのボールペンって以外とズッシリしており書きやすさも市販のボールペンよりもスラスラと書くことが出来ます。
特に上部を回してペン先を出すタイプのボールペンって高級感が出ますよね。
そして何よりお客さんを相手する仕事でしたら、記入していただく際にブランドのボールペンをお渡しするとお客さんからも好印象を抱いてもらえます。実際貧乏人も営業をしておりますがボールペンって以外と見られてます。
|
キーケース
キーケースは誕生日、クリスマスでもプレゼントとして最適かと思いますが貧乏人はホワイトデーのお返しでプレゼントしました。
理由は他のプレゼントよりかは、まだ安いプレゼントなのでクリスマスの後の出費を抑えたかったからです。。。
それに鍵は絶対に持ち運びするものですが、裸でカバンの中に入れてるとどこに収めたのか分からなくなるのでキーケースは必須アイテムです。
男性用のキーケースだと定番の形になりますが、女性のキーケースってコインケースと一体型になってたりと種類が多いので選びがいがあります。
|
カバン
メインのカバンは持っていたので散歩ようのお出かけバッグをプレゼントしたこともあります。
デートというより近場にお出かけするときにはぴったりだと思いプレゼントしました。
最近のトートバッグはネームというか刺繍をいれてくれるのでオリジナルのカバンを作ることが出来ます。
貧乏人が利用した「L.L.BEAN」ならお値段もお手ごろですし、女性は時間を掛けてプレゼントを準備してくれたと思い喜んでくれます。
上記のホームページから L.L.BEANに飛んでもらい、購入ページの「モノグラムを入れる」という欄にチェックを入れて進めると

このような説明画面になるので後はイニシャルや刺繍の色やキャラクターを選びお洒落に仕上げることが出来ます。

価格も3,900円に刺繍代で+800円なので4,700円で抑えることが出来ます。
近場へのお出かけ用ですがとてもかわいく仕上げることが出来ます。
腕時計
腕時計を着けてない方でしたら間違いないです。
金属アレルギーの方なら話は別ですが、腕時計を着けてない方って着けず嫌いなところがあるんですよ。
なのでいざ腕時計のプレゼントを贈ると普段着けない方が着用すると時間を確認する便利さが分かるのでずっと着けてもらえました。
時計ってブランドが多いと思いますし貧乏人もブランドを推奨します。値段は張るかもしれませんが、最近だとアウトレットという販売店もあります。
エリアにもよりますが最近のアウトレットは「GUCCI」や「フェラガモ」「Bottega Veneta」「PRADA」などハイブランドが並んでます。
カバンや財布も販売してますが以外と時計が安く販売してますので~5万円で買えるハイブランドの時計も掘り出し物として販売してることもあります。
|
ベタだけど一緒に送ると100%喜ばれる花束と手紙

これは全てのクリスマス、誕生日プレゼントに共通して言えることですが花束と手紙はマジで付けた方がいいです!100%です!!!
特に始めてのホワイトデーや初めてのプレゼントなら間違いなく喜びます。手紙、花束、ホワイトデーのお返しの3点セットはマジで威力がでかいです。
まず、花が嫌いな女性はほとんどいないですし、あまり嬉しくなくても受け取った女性も「女性なら喜ばないと!!」という感じで間違いなく喜びますw
ですし手紙は絶対嬉しいです。付き合う前に貰う手紙は困ることも有りますが、付き合ってからの手紙でしたら男性だって女性から手紙をもらったら間違いなく嬉しいものじゃないですか。
少し照れくさいかもしれませんが出会って初めてのホワイトデーなら、付き合ってから自分の変化や想い、相手の好きなところ、思い出のデート、印象に残ってるデート、等。
相手が覚えてないことや、されて嬉しかったことを書くと相手が気づいてないことを手紙で伝えると、よく見てくれていると感じとても嬉しいものです。
普段なら言葉で伝えにくいこともあるのでこういう時に手紙を書くと普段伝えにくいことも伝えれますし、お相手からすると一生形の残るメッセージなので間違いなく喜びます。
ホワイトデーのお返しまとめ
チョコレートからプレゼントを一通り紹介しましたが、お相手が欲しがってるものだったらなんでもいいと思います。
それに会社の義理チョコとは違い貰うためにバレンタインチョコを用意するわけではないので、全力でお返しするのがマナーというものです。
それに最後にもお伝えした手紙は普段から渡すこともないですし、こんなタイミングじゃないとお渡しできないと思います
プレゼントも嬉しいはずですが、手紙というのは気持ちが1番こもりやすいプレゼントだと貧乏人は思います。
付き合って初めてのホワイトデーでも、結婚してからも結婚して10年がたっても50歳、60歳になっても手紙をもらうのは絶対に嬉しいです。
花束とお返しのプレゼント、そして自分の気持ちを伝える手紙を準備してロマンチックなホワイトデーになれば貧乏人も幸いです。
指をくわえて眺めさせて欲しいものです。
コメント