ラーメン業界では家系ラーメンが一番好きな貧乏人です。
貧乏人は風邪には滅多にかからないのですが、発熱だけは季節の変わり目や疲れによって起こすことがあります。
貧乏人、つい先日発熱を伴う体調不良を起こしてしまいました。発熱するとしんどいので早めに薬を飲むのを心掛けてましたが、以前テレビで「風邪や体調不良時は家系ラーメンが栄養補給に適してる」
という内容を放映されてました。
貧乏人はラーメン大好きなので病院に行く前に家系ラーメンにダッシュしましたが、今回は体調不良からの行動を報告しま〜す。
家系ラーメンが風邪に効く?
テレビで「風邪の時は家系ラーメンを食べるとよく効く」と放映されてました。
が、本当に効くのか貧乏人なりに調べてみました。
鶏油
まず、家系ラーメンには風邪をひいた時に摂取すべき5つの栄養が入ってる様です。
まず炎症を抑える作用がある「鶏油」が家系ラーメンには入っています。
その栄養素は「グリシン」といいます。グリシンを摂取する事により鼻や喉の炎症を抑えれます。
ほうれん草
ほうれん草にはビタミンCとβカロチンが入ってます。
このビタミンCとβカロチンは白血球を活発にします。
免疫力を高める為には白血球が活発になる必要があります。
ですので、風邪をひいた時にはほうれん草を食べた方がいいんです。
海苔
海苔にはβカロチンが含まれてます。
このβカロチンは粘膜を強くします。
喉や鼻の粘膜が強くなる事によりウイルスや菌を体外に追い出せるようになります。
生姜
店舗によっては扱ってない店舗もありますが、生姜は体を温めます。
体を温める事により体内の免疫力が強くなり風邪を早く治す可能性が高まります。
ニンニク
ニンニクには「アリシン」という成分が入ってます。
このアリシンは殺菌効果や疲労回復効果があり、体内の菌をやっつけてくれるうえに、体力も回復します。
それにニンニクといえばスタミナなので、ニンニクを食べる事により体にパワーが溢れます。
ネギ
小さい頃に両親から「ネギを食べたら風邪をひかない!」と言われてました。
調べてみるとネギにもビタミンCとアリシンが入ってます。
菌を殺して白血球を活発にしてくれるのがネギですし、ニンニクのアリシンとほうれん草のビタミンCにダブルパンチです。
実際に体調不良時に家系ラーメンを食べてみた
熱は37.6度ぐらいでしたが、食欲はあまりありませんでした。ですが早く治したいので無理にでも食べてやる。と思い
味は普通、油少なめ、で注文しました。
そしてトッピングでほうれん草とネギを注文しました。
正直体調が悪いので、美味しかったのですが苦しかったのもあります。
しかもこの店舗は生姜はありませんでした。。。
ですが貧乏人はパワーを付けたいんです。
ニンニクも大盛りでラーメンに入れてバックバク食べました。
完食した頃にはニンニクパワーも付いたのか少し元気な気がしました。完全にプラセボ効果だと思いますが。。。
お昼ご飯も頂いたし、この後は病院で薬を処方しにもらいに向かいました。
診察結果
先生からどんな症状が聞かれたので
「朝起きたら発熱が確認されて倦怠感を感じます。。。」と回答しました。
その他にも自覚症状はないか聞かれたのですが、2、3日前から貧乏人はお腹の調子が悪かったので、軟便で下痢気味という事も伝えました。
聴診器から触診、先生にたくさん診てもらった結果、
胃腸炎でした
貧乏人、胃腸炎なんて初めて掛かりました。
先生が言うには
「喉の痛みや頭痛、風邪の症状もないし関節の痛みなどのインフルエンザの兆候もない。ただ、下痢や軟便という事は胃腸炎からの熱が考えられますね」
という事でした。
なので、「ビオフェルミン」というお薬を出してもらいました。
ビオフェルミンとはいわゆる整腸剤ですね。
飲む事により下痢や軟便を治療してくれます。
この時に
「はっ!!??」
となりました。
貧乏人、熱が治ると思い先ほど家系ラーメンを食べました。
先生に相談すると
「それ、ダメですね。胃腸炎の時は消化の良いあっさりしたものを食べてください」と言われました。
貧乏人、ニンニクをてんこ盛りに入れちゃいました!!w
ただでさえニンニクを食べるとお腹が緩くなるのに、そんな状況での胃腸炎なんて地獄ですよ!!w
案の定、その日はチュルチュルの便でしたし、何度もお手洗いに行く羽目になりました。。。
何事も確認してから行動するのが一番ですねww
まとめ
実際に体調不良の時に家系ラーメンを食べましたが、理論上では効果はあると思います。
それに貧乏人も下痢は続きましたが、家系ラーメンを食べた後は元気になりました。(プラセボ効果,,,)
家系ラーメンのおかげなのか、胃腸炎と言われて熱よりも胃腸炎の方が気になって、熱を忘れてしまったのか。。。
定かではありませんが、貧乏人は食べて気持ち的にも楽になったので良かったと思いました。
これで油多めだったら間違いなく戻してますが。。。
次こそは風邪や体調不良時は家系ラーメンを食してバッチリ治したいと思います。
コメント