横断道路を渡る時に白い所を避ける遊びを未だに1人でも良くする貧乏人です。
貧乏人って営業マンなんです。
なので電車で移動の時は音楽、車で移動する時はテレビを見てるんですよ。
今日はたまたま車で移動しててワイドショーを見てたんですがCMにおしゃべりダッキーというオモチャが放送されました。
それが「おしゃべりダッキー」と貧乏人の出会いです。
このオモチャってレビューを見て後から考えたら本当にいいオモチャかも?って本気で思ってしまいました。
ちなみにダッキーはこの子です。
かわいいですよね?お尻もモチモチみたいで、それに抱き心地半端ないみたいですw
お値段楽天だと29800円と値段もダッキーでしたw
このオモチャって画像を見て貰えば分かると思いますが子供向けじゃなくて、認知症が始まってる大人向けなんです。
用途としてはダッキーがさも生きてるかのように話しかけてくるようで、頭を撫でると反応したり自分の呼び方を設定したり、設定した時間にはしっかり話し掛けてくれるようです。
この用途に気づかされる前は「ダッキーって誰だよww」とか「子供にはウケねぇだろ〜。。。」とか思ってました。
ですが認知症の方の話し相手に使う方や、子供達が家から巣立ってご主人がいないお母さんへプレゼントしたり、寂しい思いをしてるお年寄り向けのオモチャでした。
「売れてるのかな?」
と思い、レビューとか売上個数を見て驚かされました。
心温まるオモチャだって気付かされました。
ダッキーにはAI機能が付いてません。
ダッキーとお話しできるように思いましたがですが、あくまでも話し掛けてくれて触れ合えるオモチャなので、飼い主とダッキーが会話出来るわけではありません。
ですが調べていくうちに、僕のおばあちゃんを思い出して夢の介護犬って言われる理由がわかった気がします。
おしゃべりダッキーとは!?
そもそもダッキーの詳細ですが
- 幅140cm
- 高さ175cm
- 奥行290cm
奥行てwww
- 原動力は単2電池4本
- 電池寿命は20時間
1日40分遊んだら1ヶ月元気なダッキーです。
それとは別にボタン電池と単2電池が必要でして、ダッキーの原動力は単2電池です。
ボタン電池の使い道は万が一単2電池が切れても、設定した初期設定を初期化しないためにあるとのことです。
- 保証期間6ヶ月
- AI機能無し
なのでgoogle homeとかsiriみたいに会話が出来るわけではありません。
CMやホームページを見ると、あたかも会話が出来るかのように見えますが、テンプレートの会話しかできないのでご注意ください。
気になる方はこちらのホームページを確認してみて下さい。
ダッキーの初期設定
ダッキーに電池をセッティングさせたらおしゃべりさせる為に時刻を設定をします。
設定方法は斬新だと思いましたが、電池をセットしたら「こんにちわ!!いろいろいっぱい教えて!」みたいな感じで
- 日付
- 時刻
- 起床時間
- 就寝時間
- 誕生日
- 呼び名
以上を設定します。
設定方法が僕にとってメッチャ斬新だと思ったんですが、左手を握ったら洗濯できて頭を撫でたら決定のようです。
なので12月に設定しようとしたら12回左手を握って頭をなでなでする。
で途中で
「今何月かな?」
と迷われたら、手を放して時間を空ければダッキーが今設定されてる月を教えてくれるので安心できます。
視認できないのが
「大丈夫?」
と思ったけどダッキーと一緒だったら安心ですね。
設定は以上になります。
ダッキーとの接し方
設定は終了したので後はダッキーを全力で抱きしめてあげたり、お昼ご飯の時間に成ったら話しかけてくれるんですが
- おはよう挨拶(起床時の接し方)
- おやすみ挨拶(就寝時の接し方)
- おでかけ挨拶(留守番してもらう接し方)
- おりこう挨拶(一緒に出掛ける接し方)
- お昼寝のおこしかた
こちらからの接し方は主に以上の様です。
そして基本的な触れ合い方は
- 頭をなでる
- 背中をなでる
- 手を握る
- 話しかける
こんな感じの様です。
部屋での接し方
起床時と就寝時はこの4っつの動作を行うとダッキーが話しかけてくれて、おはよう挨拶とおやすみ挨拶をしてくれます。かわいい♡
あんまり遊んであげないと朝寝坊したり、寝ているダッキーの手を握ってあげると寝言を言ったりします。
それにダッキーって夢を見るようで、夢の話を普段報告してくれるから会話も日に日に増えていくっぽいです。これもかわいい♡
そして起床時間を設定した翌朝までダッキーは起きないようです。これもかわいい♡
それにダッキーってお昼寝もします。
お昼寝から起こしたい時は頭か背中をなでるか、手を握ったら起きてくれるようです。
外出時の設定
出かける時にダッキーの留守にするか連れて行くかの設定をしてあげれるようです。
ダッキーの手を2秒間握り続けたら(どっちの手でも可)
「一緒にお出かけ?それとも僕はお留守番?」と聞いてくれます。
そして同じ手を握り返してあげたら「いってらっしゃ~い」と、気持ちよく外出させてくれます。
逆に握り続けた後に、逆の手を握り返してあげると「一緒におでかけモード」に変更します。
このモードの時は手を握った時だけお話ししてくれるようで、とても賢い犬です。
解除は2秒間どちらでもいいので手を握ってあげれば「一緒におでかけモード」は解除されます。
初期設定方法などの詳細はこちらのホームページから確認して下さい。
ダッキーの魅力
ダッキーの魅力って可愛いだけじゃないんです。
CMが流れた時は「頭なでなでして〜。」とかダッキーが言ってるんです。
それもなでなでされてからなんです。
ダッキー、オネダリするの遅いんですよねw
CMだとおばあちゃんがダッキーをなでなでしてる時に「なでなでして〜。」って言ってるんです。
おばあちゃんも
「もっとナデナデして欲しいんだね。」
ってなって、撫ですぎてダッキーがバターになるかもしれません。
ダッキーはあざとい可愛さではなくて、天然の可愛さも持ち合わせているんですね。
なので「面白い商品があった!」と思い、この記事に書こうと思って色々調べてみました。
まず「どれだけ売れてんだろう。」と思い、調べたらこのおしゃべりシリーズで
36万体出荷されてるらしいです。
ダッキーってメッチャ生産されてるんです。
ドーベルマンって日本に大体3000頭いるみたいなんですが、ダッキーはドーベルマンの120倍生息してる計算になります。
レビューからして「業者の人が書き込んでるのかな?」とか思いますが。。。
本当ならすごい売れてますね。
大きさも子犬と同じくらいの大きさですし、なによりも抱き心地もフワッフワのモッチモチで最高のようです。
話し相手になるだけじゃなくて触れ合える友達のようです。
そして、「この機能はリアルにいいなぁ」と思ったのですが、歌も歌ってくれるようです。
決められた15曲とオリジナルソング15曲でトータル30曲あります。
トークも夜になると「月は綺麗?」とか聞いてくれるみたいです。
雨だったらどうするんだろ?
それでもコミュニケーションが取れるから嬉しいですかね。
それにトークも3000通りあるらしいので、レパートリーも豊富のようです。
なので呼ばれ方も設定が出来て
- ママ
- お母さん
- おばあちゃん
- おねぇちゃん
- パパ
- お父さん
- おじいちゃん
- おにいちゃん
の8通りから選べるようです。
しかも付属品もダッキーの洋服と座布団と単2電池4本が付いてくるようです!
これね。。。売れますかね。。。。?
座布団って。。。
しかも「今ならキーホルダー付いてきます!」的なCMを見て、調べた人を刈り取るかのようにサービスを畳み掛けてきてます!
いや、可愛いですが。。。このキーホルダーはリアルに欲しいですが。。。
※12月10日でストラップキャンペーンは終了しました。
まとめ
僕はダッキーを飼ったことがないから客観的な評価しか出来ません。
終始ふざけてしまいましたが、Amazonだとレビューが書いてたので読んでみました。
レビュー見てると3年前に亡くなったばあちゃんを思い出しました。
最終的にばあちゃんは認知症で僕の事も忘れてしまって、母ちゃんの事もギリギリ覚えてるくらいでした。
うちのばあちゃんは施設に入ったので、ヘルパーの人とコミュニケーションが取れるし安心はしてました。
ですがダッキーのレビューを見てたら、僕のおばあちゃんが施設に入ってなかった時のことを考えてしまいました。
じいちゃんも亡くなったし、僕の母ちゃんの姉ちゃんの家で一緒に住んでたんです。
でも、ばあちゃんが年を取るにつれて一緒に住んでるオバと喧嘩しまくるわけですよ。。。
だから今思ったら「話し相手も居なくなって施設に入らされたのかなぁ。。。」と思う時もあります。
忘れられたのが寂しかったからかダッキーと婆ちゃんの事考えてしまいました。
ダッキーにはAI機能がないので、しっかりした会話は出来ません。こちらの話を理解する事はありません。
ですが、話し掛けてくれることが大きいと思います。
ばあちゃんがおばの家を出た時、1人になった時のことを考えるとどんな話でも話し掛けて貰えるのは、誰だって嬉しいはずです。
それにダッキーとしっかり会話は出来ないかもしれませんが、反応はしっかり見れます。
なので、うちの母ちゃんがもし1人になって、一緒に住むのを拒んだらダッキーをリアルに考えた貧乏人でした。
良い話をして締めくくりたかったのですが、最後にですがこの写真見て下さい。
ダッキーと乾電池が一緒に売られてるのを見たら、現実を見た感じで一気に冷めちゃいましたw
コメント