初対面でどこを見ますか?
の質問に顔とか胸じゃなくて、
手、とか指、って言ってる人にムカムカする貧乏人です。
いきなりですが、すき家のキング牛丼を食べてきました。
食べてきました!
ってか残したから食べた。って言えないのですがw
そもそも食べようとしたきっかけなんですがはじめしゃちょーさんに始まり、他のYouTuberとかも食べたりしてたので
食べようと思いました。
しかも貧乏人って無類のすき家好きなんです!3度の飯より好きなすき家の牛丼なんです。
だから食べようと思いました。
キング牛丼とは
で、そもそもキング牛丼って何だよ?
でかいのかよ?
高いのかよ?
って人達もいると思うのでざっくり説明します。
写真じゃ大きさ伝わらないけど、通常の牛丼に比べるとご飯が並盛りの3倍くらいあって、牛肉が並盛りの5倍くらいある牛丼です。
数値で表すと
- 肉の量が510g
- ご飯の量が650g
- 値段は1140円
と割高。
貧乏人にとっては高すぎる朝食になりましたw
ディスプレイタイプのすき家ではキング牛丼は断られる
で、前日くらいから挑もうかなぁ、と思ってバイト終わったら向かうつもりでいました。
で、朝のバイトが終わってすき家に着いたのですが、一部のすき家は最先端を駆使してタッチパネルみたいなんです。
貧乏人が入店したのはまさにこのディスプレイで注文する店舗でした。
で、ポチポチ頼もうと思ったら
無いんです。
メガまでしかないんですよ。
だから、仕方なく店員さん呼んで聞いたんですが
「キングサイズって無いんすか?」
「無いです。タッチパネルに載ってるメニューしか無いです。」
メチャメチャ食い気味で言われました。
むしろ気持ちよかったですねw
「あぁ〜。。。
こちらの店舗はタッチパネルでしてぇ〜。。。
タッチパネルにない商品はちょっと、難しいかも。。。」
みたいなの微塵も感じませんでしたw
貧乏人もあまりにも気持ちよかったから
「わっかりましたぁ!!!」
みたいな感じの返事しちゃいました。
どうやら、ディスプレイで注文するタイプの店舗ではキング牛丼は断られるみたいなんです。
断られるというより、そもそもディスプレイに載ってない商品はメニューに存在しないので注文が出来ないみたいですね。
一度断られても諦めない男なので多店舗で食べました
一度断られたとしても貧乏人はキングを食べないといけない使命感を感じてしまってたので
「キングがないなら仕方がない!」
って感じで退店しました。
退店したのはいいですが、他の店舗を探さないとなぁ、って思ってて
Googleマップで調べて近くの店舗調べたら
5km先にあります。
遠すぎるわwww!!!!
でもこの時の貧乏人って、さっきも書いたように使命感に駆られてたんです。
迷わず行きました。
で、次の店舗に着いて入店したらタッチパネルじゃなかったんですよ!!!
「よっしゃ!これでキングが食べれる!!!」
って思いましたがキング牛丼を食べるまでの壁ってタッチパネルだけじゃないんですよ。
タッチパネルじゃないので、店員さんに直接頼むわけなんですが
「牛丼のキングサイズください。」
「。。。はい」
みたいな受注なんです。
店員さんの表情とか対応見て全部悟りました。
ってか「はぁぁ〜。。。」
みたいになってたから、これで全部わかりましたよねwww
こんな貧乏人みたいに食べれもしないのに、キング頼むやつに呆れてるんですよねw
しかもこんな早朝にキング牛丼とか食べれるわけないし、今までこんな早朝にキング牛丼の受注なんてした事ないと思いますw
ですが、ここで貧乏人に火がついたんですよねw
「貧乏人はそこら辺の奴らと同じじゃない!!!」
「牛丼も好きだしお腹も空いてるし、何よりすき家への愛が貧乏人にはあるんだ!!!」
「だから、今までのキングサイズを注文したやつとは違うから、店員さんも全力でキングを持ってきてくれ!!!!
貧乏人も全力で完食するから!!!!」
これで食べれなかったら
「ほら食べれねぇじゃん。」
「食べれねぇなら注文すんなよな」
「こんなやつたまにいるんだよね。
自分なら食べれる、って勘違いするやつ。」
って思われますよね!!?負け犬になりますよね!!?貧乏人はそうはなりたくなかったんです!!!
そこらへんの奴らと一緒にすんじゃねぇーーーー!!!!!
って意気込んだんですが
全然無理でした。
残して退店するときも嫌でしたね。。。
店員さんにお会計とか気抜けてた気がします。。
「(食べれなかったんですね)お会計1140円になりま〜す。(食べれなかったんですね〜)」
「(食べれなかったけど)60円のお返しです。(食べれなかったけど)」
「(食べれなかったけど)ありがとうございましたぁ〜、(食べれなかったけど)またお越しくださ〜い(食べれなかったけど)」
って聞こえました。。。
悔し過ぎて一目散に帰りました。。。
キング牛丼を食べてみて思ったこと
「こんなん食べれるやついんのかよ!!!!」
って言い訳を探そうとしてインターネットで調べたんですが
メッチャいんじゃん、食べれる人
調べたらブログ書いてる人達がゴロゴロ出てきました。
メッチャ食べてますね。
完全に貧乏人の負けです。
帰る途中に色々あったけど、家で枕を久し振りに濡らしました。。。
悔しいからまたリベンジします。それまでキングサイズ、販売中止にしないでください。
最後になったけど、これからキングを食べようとしてる人達!!!
このブログでもそうだし、他のブログ見ても
「全然食えんじゃね?」
ってなると思います!!だって写真じゃキング感伝わらないですもん!!!
貧乏人も、「これ楽勝じゃん?」
って思ったから食べたのですが
マジで写真以上なので気をつけて下さいwww
すき家に行って並盛り食べた後に「この並盛りを後2杯食べたらキングだ!」って一度冷静になって考えてみて下さい。
そうすれば、写真じゃなくても大体こんなもんか、って分かると思います。
キングを甘くみない方がいいと思いましたね。。。
伊達にキングって名前がついてるだけありました。。。
そして、最後になりましたがキング牛丼はディスプレイタイプの店舗では取り扱いがないので注文できず断られるようです。
なので、キング牛丼に興味がある人は店員さんに直接注文するタイプのすき家でしか食べれないのでご注意下さい。
キング牛丼は持ち帰りが出来ないので注意
ちなみにですがキング牛丼はテイクアウトが出来ないのでご注意ください。
よくyoutuber達が家で食べているのは並盛やメガ盛をテイクアウトして合わせて作っている、いわゆる我流のキング牛丼になります。
どうしても家で食べてみたい人は並盛やメガ盛をテイクアウトするか、冷凍食品でもすき家の具は販売しているので是非挑戦してみて欲しいです。
ちなみにですがこの冷凍食品のすき家の具のお肉の量は1パックで135gとなっております。
なのでこの冷凍食品でキング牛丼を作ろうとすると4パックほど利用することになります。。。
改めてお肉の量の多さに驚いた貧乏人でした。。。
コメント